_43O2054


 新しい古いPOLYTONEが届いた・・・??・・・(笑).

 つまり,古いポリトーンを新しくオークションで手に入れたと言うこと.もともと所有していたポリトーンは向かって右の90年代のもの.Sonic Circuitが入る直前のモデルだ.で,今回の左のモデルは80年代半ば(?)の再生産前のモデル(オリジナルと言って良いのか)OverDriveが乗ってるタイプだ.30年くらい経っているモデルなので見た目はそれなりだが,電源を入れてギターをつないで試したら音や機能は現役バリバリ.しっかりジャズの音がする.ポリトーンの弱点と言われるリバーブも生きている.
_43O2056
 上が80年で,下が90年.コントロール系が大きく変わってるのが判る.もともとポリトーンはジャズ用なんだからシンプルな方が良いと思うのだが,おそらく他のアンプとの競合のためにいろいろと機能をくっけたんだろうなぁ(ところでポリトーンでセンドリターンとかOverDriveとかガンガン使ってる人って居るんだろうか?使ってる人,ご連絡をw).ちなみにOverDriveのツマミは無くなったので前オーナーがサインペンのキャップを加工して付けたと・・・妙に違和感無く収まってるw.密閉型のエンクロージャーのサイズはほぼ同じ.どちらも12インチのスピーカーを搭載したMini Brute IIというタイプなので当たり前と言えば当たり前か.ただ,保管時の置き方がハンドストラップの位置違いで縦置きと横置きになると言う心憎い演出(置きづらいやんか・・・)

 で,実際の出音と言うとこれがかなり違う.やはり80年の方が甘くて太い.コンボで使いたい音と言えば良いか.ビッグバンドのアコースティックなイメージの音とは違うがエフェクタ無しで満足できる音.ギターのシールドをそのまま挿して「良いじゃん」って感じだ.

 とは言いつつ・・・・

 音の違いなんて弾いてる方の自己満足的な部分がほとんどなので ,アンプを変えたところで特に演奏が変わる訳でも何でもない.エフェクターについても同じような自己満足の世界.と,すると・・・ひょっとしてギターそのものも・・・・やはり,ギターは金掛かるな・・・w